■ 保育・幼稚園ICT化サービス kidsly[キッズリー]
![保育・幼稚園ICT化サービス kidsly[キッズリー]](http://www.webnote.co.jp/service/medias/uploads/kidsly04.fw_590x442.png)

kidsly「キッズリー」はリクルートマーケティングパートナーズが提供する「保育園、幼稚園のコミュニケーション・管理・運営を変える」新しいサービスです。
また、新しいサービスとして
専用のタブレットと保護者のキッズリーアプリで登降園時刻を毎日記録
「登降園管理システム」
保育者ひとりひとりが笑顔で働ける環境づくりをサポート
「キッズリー保育者ケア」
もリリース!
もリリース!
kidslyのここがスゴイ!
1.圧倒的に便利な連絡ツール!
今まで有料で使っていた緊急メール配信サービスや保護者への連絡ツールは、保護者への説明やサポート、設定がたいへん、、などハードルが高いうえに導入せざるをえないツールでした。
キッズリーは費用がかからないうえに、登録や設定をできるだけわかりやすく簡単にし、だれでもご利用できるツールになっています。
保護者からの質問やサポートは直接リクルートが対応するため、園側の負担は最小限!
キッズリーは費用がかからないうえに、登録や設定をできるだけわかりやすく簡単にし、だれでもご利用できるツールになっています。
保護者からの質問やサポートは直接リクルートが対応するため、園側の負担は最小限!
2.面倒な設定が必要ありません!
何十人もいる園児、保護者の登録やクラス分けは大変、、そんなお悩みも必要ありません。保護者がパンフレットを見て簡単に登録でき、それを園側で承認するだけ!
導入の手間や初期設定のわずらわしさを最小限にするべく、開発には多数の園にご協力をいただき、たくさんのご意見をもとに開発されました。
なんと、第10回キッズデザイン賞「子どもたちを産み育てやすいデザイン 地域・社会部門」も受賞!
導入の手間や初期設定のわずらわしさを最小限にするべく、開発には多数の園にご協力をいただき、たくさんのご意見をもとに開発されました。
なんと、第10回キッズデザイン賞「子どもたちを産み育てやすいデザイン 地域・社会部門」も受賞!
3.保育士さんの毎日の業務の改善に!
毎日一人一人に渡す連絡帳、朝の電話ラッシュ、報告、記入、、キッズリーは保護者からの連絡をアプリで受け、集計しリスト化表示。そのまま個別対応や発信も可能。毎日の業務もデータ化され、業務自体の改善や業務時間の短縮が見込めます。
音声認識機能もあり、スマホに話すだけで文字変換も可能です。
あらゆる角度から園側の負担を改善できる機能を盛り込んでいます!
音声認識機能もあり、スマホに話すだけで文字変換も可能です。
あらゆる角度から園側の負担を改善できる機能を盛り込んでいます!
4.園からの連絡が楽しみになります!
園に貼られている子どもたちの写真や、今日の給食、今日の出来事、、これらは園にお迎えに行く保護者が見たり、お家で連絡帳を見たりして知ることが多いです。そしてお父さんは知らない、、なんてことも。
一日の出来事や連絡、今日の写真もクラス単位で配信でき、お母さんだけではなくお父さんや祖父母も紐づけることが可能!お子様の様子を家族で知ることができ、お子さん、家族のコミュニケーションをもっと深めます。
一日の出来事や連絡、今日の写真もクラス単位で配信でき、お母さんだけではなくお父さんや祖父母も紐づけることが可能!お子様の様子を家族で知ることができ、お子さん、家族のコミュニケーションをもっと深めます。
5.リクルートが提供するサービスだから安心!
リクルートマーケティングパートナーズが開発、運営するサービスです。
機能の改善や追加を常に行い、安全、便利にお使いいただけ、操作などのサポート体制も整えております。
機能の改善や追加を常に行い、安全、便利にお使いいただけ、操作などのサポート体制も整えております。
保育士さんの声
使ってみるととにかく便利!出席・欠席がひとめでわかる。
正直最初は面倒な気持ちでいっぱいでしたが、使ってみると「便利!」の一言です。まずは子どもの出席・欠席が
一目でわかります。また、登園時間順に一覧で見られるので、降園準備がスムーズになりました。写真が送れるの
で、子どもの1日の楽しい様子が伝えやすくなりました。
(保育士)
園長先生の声
保育園の取り組みの見える化が進み、保護者と園の距離が縮まった。
家族間の情報共有により家族の愛情や絆が深まるという、kidsly開発意図の一つが正に現実になってきているように
感じています。大変喜ばしいことです。また、なかなか伝えることが難しかった保育園側の取り組みやその意図を、
以前より伝えやすくなったように思います。今後の機能追加にも期待しています。
(園長)
ママの声
子どもの様子が写真でわかるのがいい。急な熱などの連絡もスムーズに。
kidslyが導入され、日々の写真が見られるようになったので、クラスの雰囲気や子ども達の様子がより想像できて、
写真が届くのがとても楽しみになりました。あるとき娘が保育園で熱を出してしまい、kidslyの「個別連絡」機能か
ら連絡をもらったのですが、メールで連絡できるため、娘の様子や到着時間のやりとりがスムーズにできたのがよ
かったです。
(保護者 ママ)
(保護者 ママ)
すでに導入済みの園は関東エリアを中心に200園以上。反響をいただいております。
導入のご相談はお気軽にウェブノートまでご連絡ください!
実際のアプリ動作環境や機能の説明をお見せすることも可能です。(長野市近郊エリア)
その他、登降園管理システム https://kidsly.jp/c/attendance/ や園からのSNS投稿レクチャー・サポートなども、お気軽にご相談ください。
プレスリリースPDF

kidsly(キッズリー)は、保育にかかわる様々な業務を支援しながら、保育園と保護者のコミュニケーションを深めるサービスです。 忙しい朝を助けてくれる「登降園管理」機能や、子どもの様子がもっとわかる「連絡帳」や「フォト」機能、非常時も安心な「個別連絡」機能などをご用意しています。 今後も便利で有益な機能を追加していく予定です。 保育園の業務をICT化する非常に便利なサービスです。